-
-
ハンドスピナーを知っていますか?
2017/08/03 -ストレス解消
最近、子どもたちの間で流行っているハンドスピナー。 抜毛症にいいかも、と思って買いました。 ただクルクル回すだけの手遊びおもちゃですが、 やってみると意外と楽しいんです。 ...
-
-
ストレスが病に!?ストレスチェックをしてみよう
ストレスをため続けると病になる!? 人の身体には、自律神経(じりつしんけい)という体温や呼吸などをコントロールしている機能があります。 自律神経には、体を活動的にする交感神経と、体をリラックスさせる副 ...
-
-
カフェインと抜毛
2016/01/19 -ストレス解消
今回はカフェインと抜毛症についてお話したいと思います。 カフェインの影響 私、コーヒーをよく飲むほうで、1日3杯から5杯くらい飲んでいました。 ただ、コーヒーを飲みすぎたなーって思うときは、夕方ごろか ...
-
-
受験生のためのストレスの無い勉強法
今回は心理療法ではなくて、受験生のための勉強法の話です。 相談を受けていると、受験勉強やテスト勉強がストレスになって、抜毛症になってしまったり抜毛症を悪化させてしまったりするケースが多いようです。 難 ...
-
-
マインドフルネス
ネガティブな感情が抜毛をひきおこす 抜毛症で悩む方からこんな相談を受けました。 「意識して克服しようとしても、意識することがツラく難しい。」 「気付くことができない、気づいたときにはもう遅い。やめられ ...
-
-
リラックスするための筋弛緩法(きんしかんほう)
2015/07/09 -ストレス解消
筋弛緩法 今回は、漸進的筋弛緩法(ぜんしんてききんしかんほう)というリラックス方法について説明します。 筋弛緩法は、厚生労働省でもストレスケアやメンタルヘルスケアとして紹介しており、体の筋肉を順番に緊 ...